ひので斎場 ご相談ご予約は042-597-2131(24時間受付))
 











議会

■ご利用される方へ 火葬場の使用案内

1) 火葬時刻について
  基本的な火葬時刻は、午前(9時00分・9時30分・10時00分)午後(1時00分・1時30分・2時00分)の時間より選んでいただきますので予約の際、希望の日時を申請者が指定してください。
式場使用者の火葬は、11時00分、11時30分からお選びいただきます。
   
2) 棺への副葬品等について
  火葬時間短縮、遺骨保護、環境等への問題もあり、棺の中に入れる副葬品を制限いたします。
   
3) 棺に入れられない物
  ガラス製品、貴金属製品、陶磁器等の不燃性の物、危険物類、プラスチック、ビニール、ゴム製品、スプレー、ライター、書籍等、ドライアイス、毛布、ふとん等、厚手の衣類、硬貨、酒、香水、果物、つり竿、ゴルフクラブ、その他不燃物、化学繊維製品。

ダイオキシン類の発生や火葬時の障害を防ぐため、
副葬品(故人の愛用品等)を棺に入れないよう、ご協力をお願いいたします。

制 限 品 目 考えられる障害
プラスチック製品、化学繊維製品
例)テニスラケット・グローブ・おもちゃ・
  ゴルフクラブ・つり竿・化繊の洋服・ぬいぐるみなど
ダイオキシン類の発生・急激な燃焼による温度上昇
酸素不足による不完全燃焼・集塵装置の不具合
火葬時間の延長・焼骨の損傷
ガラス製品、貴金属製品
例)メガネ・腕時計・ビン類・宝石・金・プラチナなど
焼骨、台車への焼け付き・炉内での爆発
貴金属の消失にともなう誤解の発生
燃えにくいもの
例)厚い書籍・厚手の衣類・寝具・ドライアイス・果物など
火葬時間の延長・酸素不足による不完全燃焼
危険物
例)スプレー・ガスライター・電池など
炉内での爆発

※ペースメーカーは、炉内で爆発の危険性がありますので、火葬前に職員までご連絡ください。

   
 4)持ってきていただくもの
  斎場使用許可書(火葬炉職員へ)
死体(胎)埋火葬許可書(事務所へ)
骨壷(火葬炉職員へ)
・その他(写真・位牌・生花・ろうそく等)

※ 抹香は組合で用意いたします。線香は使用できません。神式の玉串・キリスト教の献花等は各自準備願います。酒・果物等はご遠慮ください。




 
メールソフトが開きます