ひので斎場 ご相談ご予約は042-597-2131(24時間受付))
 











議会

おしらせ
■令和3・4・5年度
 物品買入れ等競争入札参加者資格審査申請の受付について

 令和3・4・5年度秋川流域斎場組合が発注する物品買入れ等の競争入札に参加を希望する者は、
下記により物品買入れ等競争入札参加資格の審査申請書を提出してください。


1.受付期間
令和3年1月12日(火)から令和3年1月29日(金)まで

2.受付方法 郵送による受付

3.受付郵送先 〒190-0182
東京都西多摩郡日の出町平井3,092番地
秋川流域斎場組合 庶務係
Tel 042-597-2131 Fax 042-597-7022

4.提出書類等 (1)申請書、提出書類については独自様式とする。
(当組合のホームページ上の様式を印刷し記入のこと。)

・添付する登記簿謄本、印鑑証明書は正本とします。
・提示する書類(納税証明書、契約書等)も同封してください。
・この提示する書類は返却いたします。
 (返却を必要としない場合は指示をしてください。)

注 意
(1)納税証明書は正本です。
(2)契約書は写しで可。(抜粋で可)
ただし、契約実績が確認できる内容 ( 契約変更、
共同企業体出資比率等も含む。)でお願いします。

5.書類送付に
おける注意事項
(1)申請書類を送付する際に、受付後に当組合から受付票を返送する返信用封筒(A4版用紙が入る大きさ)を同封してください。この返信用封筒には、貴社の返送先を明記し返信切手を貼ってください。(切手料金はA4版普通紙(受付票)1枚と返送する提示書類納税証明書、契約書等)の重量となります。

注 意
(1)返信用封筒は宅配便扱いでなく、郵便切手でお願いします。

(2)書類審査において、問い合わせ事項が発生する場合がありますので、必ず貴社のご担当者の部署、お名前、電話番号を明記したものを同封してください 。


6.その他 登録後、登録内容に変更を生じた場合は、当組合のホームページ上から「物品買入れ等競争入札参加資格内容変更届」を印刷し記入して、郵送で提出してください。(提出先は3)
その際に、5.(1)と同様に返信用封筒を同封してください。

物品買入れ等競争入札参加資格の審査申込書(PDF)
 令和3・4・5年度物品買入れ等競争入札参加資格審査提出書類記載要領
 受付票(表・裏)
 資格審査申込書
 使用印鑑届
 貸借対照表(個人用)
 損益計算書(個人用)
 委任状
 調査業務細目表
 営業概要総括表(表・裏)
 営業種目別表(表・裏)
 資格審査申込書組合用(審)
 資格審査申込書組合用(組)
 営業種目別売上高等細目表組合用(審)
 組合構成員の資格審査申込状況一覧表
 内容変更届
上記の書類を表示できない場合は、PDFを閲覧できる
AdobeReader等のアプリケーションが必要です。




 
メールソフトが開きます